京都市市民活動総合センターのブログ

京都市市民活動総合センターのお知らせを発信していきます!!

専門家相談会ってどんな相談ができるの?

こんにちは、しみセンです。

4月になって、少したちましたね。

新年度のスタートは上手くきれましたか?

それともまだ年度末が続いていたり・・・。

f:id:kshimisen:20140409160358j:plain

使ってみよう「NPOのための専門家相談会」

「決算書類を作っているんだけど、科目分けこれであっているのかな?」

「活動計算書に移行したいんだけど、これで大丈夫?」

「新年度から会計担当なんだけど、引き継ぎだけじゃ不安。」

 

そんな方におススメなのがしみセンで行っている。

専門家相談会(会計)です。

分かっているようでなかなかたいへんな、

会計について専門家である税理士さんに丁寧に答えていただきます。

1団体35分間の相談時間で、費用は無料となっています。

f:id:kshimisen:20140409162920j:plain

 

ち・な・み・に

昨年度、どのようなご相談が多かったかを見てみましょう。

・管理費と事業費の按分の仕方について
・減価償却のやり方について
・勘定科目ってどのように分けたらよいですか?
・会計処理についてやり方があっているか見てほしい。
・支払いや、受け取りが年度をまたいでしまうのですが
・ボランティアさんの参加をちゃんと決算書類で表したい!!
・活動計算書の注記って何ですか?

どうでしょう?みなさんの団体さんでもこんな疑問ありませんか。

こんな相談してもいいのかなという疑問があれば、ぜひご活用を。

専門家相談会(会計)のスケジュールはこちら

 

まだまだありますこんな専門家相談会

しみセンでは他にも様々な専門家をお招きしての専門家相談会を行っています。

 

認定 (4月・5月・6月・7月・12月・1月・2月・3月)

認定NPO法人を目指す団体に向けて、あるいは今すぐではないけど認定を目指すためにしっかり団体運営をしたいNPO向けに会計や帳簿のつけ方を税理士さんにご相談いただけます。

専門家相談会(認定)のスケジュールはこちら

 

登記 (5月15日)

法人運営に不可欠な登記について、専門家の司法書士さんにお答えいただきます。

特に登記は所轄庁ではなく法務局で行うので忘れてしまいがちです。 

 

労務 (9月18日)

人を雇用すると必ず発生する、社会保険・労働保険・雇用保険の手続きなどについて専門家である社会保険労務士さんにご相談いただけます。

 

デザイン (6月・7月・2月)

チラシ、リーフレット、webサイトなど、NPOが使う広報ツールについて対象とする人へ「伝わる」ようにデザインの専門家にアドバイスしていただけます。

 

このように様々なNPO運営の悩みに専門家の方々から適切なアドバイスをしていただくことができます。

 

ご利用にあたってのお願い

NPOのための専門家相談会では、個別具体的な事案について、判断・代理・代筆などは致しかねます。また、場合により相談時間が延長し、予定時刻よりもお待ちいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。

いずれの相談会も無料にてご相談いただけます。お問い合わせやお申し込みはしみセンの窓口まで。

<ご意見・ご連絡>

このブログについてのお気づきになられた点や、ご質問に関してはお手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。

京都市市民活動総合センターへのメール shimisen@hitomachi-kyoto.jp

京都市市民活動総合センターホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

電話 075-354-8721

所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階