京都市市民活動総合センターのブログ

京都市市民活動総合センターのお知らせを発信していきます!!

ボランティアよし、NPOよし、世間よし

しみセンでは、市民活動のきっかけづくりを皆様にご提案するべく、ウォーミングアップシリーズの講座を行っております。

本日はその中で、2014年6月30日に開催をしました「ボランティア活動ガイダンス」講座のご報告をいたします。

f:id:kshimisen:20140804163915j:plain

↑当日の配布物です。早速当センターからのボランティア募集情報も♪

 

司会・進行はスタッフの久留宮が担当。ボランティアに興味のある皆さんが参加してくださいました。

はじめに「ボランティア」とはどのようなものがあるのか、様々な事例を写真で見ていただきました。

f:id:kshimisen:20140804164112j:plain

「現在、実際にボランティア活動している人は関心のある人より少ないのが現実。興味があるけれど、実際には行動におこせていない人が多いのです」ということで

 

“NPOはボランティアの助けを必要としています。ひとつの活動にもいろいろな作業があります。

社会の課題(世の中を何とかしたい!)を解決して、みなさん(ボランティア)も楽しい団体(NPO、市民活動団体)も助かる、そんなボランティアを見つけましょう”と解説。

 そうなのです、しみセンではボランティアコーディネートもしています。

そして、皆さんにぜひ活用していただければと、しみセンで公開しているボランティア募集情報を、解説してご案内しました。

 

<ご紹介例>

・京都タオル帽子の会

 →タオルで帽子を作り病院へ寄付を行う。

・京都YWCAうららかふぇ

 →スウィーツを手作りして、カフェや手作り市で販売

・京都万華鏡ミュージアム(NPO法人 京都万華鏡こう房)

 →展示室内での万華鏡の説明など

・岡崎いきいき市民活動センター(NPO 法人音の風)

 →ガーデンボランティア:植物の植え替えやヒョウタンのお世話

・認定NPO法人 環境市民

 →ニュースレター発送のための封入ボランティア

 

※上記のボランティア募集内容は2014年6月30日時点でのものです。

 

そしていざ、ボランティアに参加、でも色々な悩みや疑問も出てきます。

そのようなことにもなるほど!というアドバイスを実体験者のお話をもとに説明させていただきました。

例えば、どのようにすれば自分にぴったり合う団体でボランティア活動をすることができるのか、またもし合わない場合どのように断ればよいのか、、などなど

2時間にわたる講座があっという間に終了です。

f:id:kshimisen:20140804164231j:plain

講座終了後、参加者の皆さんは早速しみセンフロアのボランティア募集情報コーナーにて、たくさんの情報をチェックされていました!

f:id:kshimisen:20140804164341j:plain

“ボランティアよし NPOよし 世間よし”

であるために。もっともっと私たちは団体と皆さんをつなげられるような活動をしていきたいと思います。

しみセンのボランティア情報コーナーやホームページ上にも、新しいボランティア情報を随時追加していきます。

皆さんもぜひご利用いただき、充実したボランティア活動をお楽しみくださいね!

 

■次回の「ウォーミングアップシリーズ」講座はこちらです↓

「そうだったのか!NPO」

9月9日(火)10:00~12:00

地域や社会の課題、NPO市民活動に関心のある方におススメです☆

NPOの成り立ちや活動事例、参加のカタチをわかりやすくお話しします。

皆様のご参加をお待ちしております!

 

<ご意見・ご連絡>

このブログについてのお気づきになられた点や、ご質問に関してはお手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。

京都市市民活動総合センターへのメール shimisen@hitomachi-kyoto.jp

京都市市民活動総合センターホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

電話 075-354-8721

所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階